ブログBLOG

SEARCH

抗菌コーティング選びで困っている人向け失敗しない選び方

新型コロナウイルスが流行してから増えている抗菌、抗ウイルスを謳ったサービスや製品が増えています。
サービスを利用するにはお金がかかるし、使っている商品が適正である物か分からないものです。

そこで今回は、 コーティング 業者を選んだ後に 「失敗した!」と後悔しないよう、 は抗ウイルス・抗菌コーティングの選び方を詳しく解説します。

抗ウイルス・抗菌コーティングの選び方 基本の3ポイント




今までコーティング施工をした経験がある方への調査によると、複数の業者を比較検討する際に基準にしている項目のベスト3は次の通りです。

1位 商品の透明性
2位 価格の透明性
3位 安さ
 (弊社では施工の際アンケートをお願いしています)

施工価格が安いこともよりも、内容の妥当性や説明のわかりやすさにより重きが置かれています。
コーティング施工は(ビフォーアフター)が非常に分かりにくいです。
なので、「だまされたくない」「納得したい」という方が多いようです。
またはじめから1社に絞らず複数の候補を挙げ、比較検討をしてから選ぶのが一般的です。
それではここからは、項目ごとにポイントを見ていきましょう。

商品の透明性

「商品の透明性」は、次の2点を比べることで評価することができます。

・商品のエビデンスがあるか

コーティングで使用する薬剤が第三者機関で試験され正確であるか。
そのうえで自社で施工する方法を科学的に適正な方法で決めているか。
薬剤の種類によって得意不得意があるのでそれを説明できるか。


・説明が明確で正確か

施工業者の説明が科学的に適正であるか
コロナ関連に関して積極的に調べて、このサイトにたどり着いた方々はある程度の知識があると確信しています。
「コーティング施工をすれば新型コロナウイルスに罹らない」などと言ってる業者は即無視してしまいましょう。

「商品の透明性」は非常に重要です。
先ほども書いたようにビフォーアフターが非常に分かりにくく専門的な知識が必要です。
そのため残念なことに詐欺まがいのことをする業者もあります。確実に納得するために複数の業者と話をしましょう。
※困ったときは弊社薬剤師(濱仲 愉己)宛てに info@fuji-it.co.jp メールいただければ他社コーティング施工や商品の比較などにお答えします。

価格の透明性

「価格の透明性」は、次の2点を比べることで評価することができます。

・見積もりは正確か
・用途不明の料金はないか

「価格の透明性」が保たれているかどうかを見極めるためには、まず複数の業者とコンタクトを取ることが大切です。
見積もりの方法や金額について不明点を質問した際、きちんとした回答があるかもポイント。

安さ

同じ施工ならなるべく安く施工したいと思うもの。
しかし単純に安いからではなく、なぜ安いのかを考えることが必要です。
次に紹介をするような、施工の質を落とさない方法でコストダウンをしている業者はオススメです。

・宣伝費の削減
・完全自社施工なので、中間マージンがかからない

反対に安さのみを前面に押し出し、その理由を明確にしていない業者には要注意!
工程を飛ばす、見えない部分は安い薬材を使うなど、施工の質を落としている場合があります。

安いからといって飛びつき、二つ返事で契約してしまわないことが重要です。
他と違うことには必ず理由があります。

安さの理由は業者にとっても大きなアピールポイントです。
優良業者であれば、安さの秘密を自分からアピールしてくれるはずですよ。

その他の基準

業者を選ぶ際に基準とすべきポイントは他にもあります。
たとえば、

・接客態度
・アフターメンテナンスが充実しているか
など

お客様の不安を最大限取り除くことがコーティング業者の最大の使命だと思います。
会話の中に感染対策への道しるべがあるかもしれません。

コーティング施工後も感染対策についての適切なアドバイスをしてくれるか。
専門的な知識をもった人(薬剤師や医師など)が適切な回答をできる業者はおすすめです!

良い施工業者は最初の3つの基準は当たり前、お客様と話すことを一番大切だと考えています。

もし知人がコーティング施工を行っていたら、業者の様子について聞くのもオススメです。

最後は自己満足?コーティング業者の選び方を間違えないために

今回紹介した抗ウイルス・抗菌コーティング会社の選び方は、アンケートをもとにしたものです。
そのため、個人のニーズに必ずしも合致するとは限りません。

金額は高くてもクオリティを重視する方と、安くて体裁が保てればよい方では、選び方の基準は当然異なりますよね。
最終的には自分なりの基準を作って比べることが、満足できる感染対策を行うための秘訣です。

それでも困ってしまった場合には、今回の記事を参考にしてみてくださいね!